脱水時(疑似)におけるパフォーマンスの変化を検証

はいはい、言ってみたかっただけね。

今日は友人の結婚式の準備な買い物のついで?に吉祥寺タキオンで成分献血の巻。採血前の検査の記録を貰って前回と比べてみるテスツ。
  • WBC  54 x 10^2/uL
  • RBC 443 x 10^4/uL
  • HGB 14.0 g/dL
  • HCT 41.0 %
  • MCV 92..6 fL
  • MCH 31.6 pg
  • MCHC 34.1 g/dL
  • PLT 23.9 x 10^4/uL
2ヶ月前の検査結果からほぼ変わり無し。というか改善の兆しすらありません。自覚症状etc...からの予想通りだしタンパク質摂取水準を見直しだしたのはほんのここ数日なので経過を見たい。でもって、検査後にHLA適合成分献血の登録をお勧めされたので登録してみるテスツ。ナイス社会貢献(んー
成分献血では
  • 血漿を採る場合
  • 血小板を採る場合
  • 血漿と血小板両方を採る場合
があって需要によってどのコース(笑)でいくのか調整しているそうです。特に血小板は消費期限が4日程度と短いためにあまり余剰在庫を多くもちたくないみたい。とはいえ提供者が希望すれば採取する成分を指定できる場合もあるそうです。今回のおすすめは血漿コース。
(53kgの私の場合は)400mlの血漿を失うのは脱水と似た状態になりネガティブな影響がありそうですが、今回はテストもかねておすすめで。赤血球・血小板・血漿それぞれの回復に要する時間や所要エネルギーとかの詳しいデータがあるといいなぁ。成分献血の場合は2週間間隔を空けることになっている。
献血後に経口補水液OS-1500mlをもろたのでありがたく摂取。そして献血2時間後にいつもの20min@100%FTP x 2を試みてみるテスツ。
※注 献血直後の激しい運動は、体への負担が明らかに大きい危険な行為ですので安易に真似しないでください。
すごく...きついです....
1本目はHRとPEが高いのと、終盤で微弱な頭痛と終了後に貧血時に感じる頭周りのすーっとした感覚を覚えた。2本目はHRの立ち上がりがいつもより鋭いうえにPEが非常に高い。無理すれば続けられるけど...大事を取って5分で中断。
1本目から既にHRの立ち上がりと水準が高かったけど、2本目のHRの立ち上がりはより顕著で5MPのテスト時にやや近い鋭さ。もっとサンプルを集めないと何ともいえないけど。あ、単に弱ってるだけか?www
赤血球ごと失う400ml全血献血の事例は安価白さんの"貧血時におけるパフォーマンスの変化を検証"がステキなのでどうぞ。繰り返しますが危険な行為なので安易にマネしないで下さいね。