ここにスプリンタースイッチがあるじゃろ?

あるじゃろ?
( ^ω^)
⊃  ⊂
これをこうして
( ^ω^)
⊃)  (⊂
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
こうして
こう..あ、熱収縮チューブが短....エポキシで誤魔...
( ^ω^)
⊃ .. ⊂
‘∵
‘:’
こうじゃ...
( ^ω^)
≡⊃⊂≡



お台場の砂浜対策としてバートップで変速したいなーと、なんとなくおもって準備。

Di2スプリンタースイッチShimano SW-R610をハンドル根元付近に持ってくるためには約200mmに延長する必要がある。スプリンタースイッチのケーブルは、Di2をつなぐE-tubeケーブル(とコネクタ)とは異なり中身は約0.4mmのより線2本。
Shimano Dura-Ace 9070シリーズ ディーラーマニュアルより
この2本が皮膜込みで1.3x2.5mmくらいに収まり細くて薄い。なんか都合のいい細い線ないかなーと探してたらオーディオ配線用がヒット。オヤイデ電気の4N純銀 0.5mmフッ素絶縁単線
"(略)高度な生産管理の下、加熱温度、加熱時間、引き出し速度、モース硬度を指定した銀線は、銀独特の空気感と華やかで美しい旋律を奏でます。"

これはいくしかないやろ。いくしかないやろ。ピュアサイクリング誕生の瞬間である。テキトウなこと言った。なんだかテキトウなこと言った。お台場走り終わったら

「銀独特の空気感と華やかさ。全域で向上した変速レスポンスと力強さが生む迫力の操作感がすばらしい。さらに筆頭すべきは各ギアの解像感。定位も立体的でまるでギアが1枚増えたように感じる。」

みたいなテキトウなこと言おうと思ったけど、お台場でぜんぜん使わなかった。ダメじゃん。ちなみに銀独特の空気感なので、スイッチの存在忘れて運搬中とかしょっちゅう誤操作してる。ダメじゃん。