奥多摩周遊道路の登りや、今年出たいくつかのヒルクライムイベントでの絶望的な低ケイデンス状態をどげんとせんといかん。ということでフロントチェーンリングを52-39TのUltegra SLのノーマル(FC-6601-G)だったのを、50-34Tのコンパクトクランク(FC-6650-G)に交換してもろた。小さくまとまったというか、フォースの暗黒面に堕ちたとかそんな感じ? ついでにサドルも交換してもろた。
15時に行きますと言ったくせに なるしまフレンドに到着したのは16時と、なんとも迷惑な客を演じながら店内を散策。休日なのとセール中なので結構な勢いで混雑してる。
フロントチェーンリング: 52-39T → 50-34T
Ultegra SLノーマルクランク52-39TをUltegra SLコンパクトクランク(50-34T)に。クランク長は165mmのままで変更無し。今のFTP付近で8〜10%ぐらいの斜度を長々と登る状況でケイデンス70rpmを下回っちゃうのを改善したくて。
「体重が軽いならヒルクライム有利」みたいなのはある意味その通りなのですが、身長163cmだと絶対的な出力を大きくし辛いってな根本的な制限事項が悩ましい。11月からはレジスタンストレーニングを始めて筋肉量を増やそうとしてたりしますが、エネルギー供給系の改善には時間がかかろうということで変更。
サドル: selle Italia SLR GEL FLOW → Fizik Arione CX team
SLR GEL FLOWの座骨があたるあたりがハゲハゲになっていたので、定番ってことでArioneに変更。フレームが白黒なのでサドルも白黒だとつまらんってことで今まで黄色のSLR GEL FLOWにしてたのですが、今回はさし色として青だけ入れてみた。ルックス的な治まり具合はいい気がする。お尻の治まり具合はまだ13kmぐらいしか乗ってないのでよくわかんない。
今日は気温が10度あたりで夕方は6度ぐらいまでさがったのかしら。服装は
- 冬用タイツ
- 夏用ノースリーブのインナー
- 半袖ジャージ
- アームウォーマー
で大丈夫。最初はウィンドブレーカーも着てたんだけど、ペース上げちゃうとちょっと暑かった。下はタイツじゃなくても良かったかもしんない。