風張峠〜甲武トンネル〜和田峠コンボな初乗り

ほんとの初乗りはローラーで済ましてたけど、やっぱり外走らないとダメだな。ということで例によって奥多摩周遊道路へ。今日は都民の森がお休みで食事できなかったので、風張峠まで登ったあと腹いせに今まで行ったことのない場所を走ろうと思い立つ。「檜原村に行ってるなら...」と勧めれられた甲武トンネルと、そのまま山梨側に下りて和田峠を超えてみるテスツ。全行程、ここ数日の良い天気と乾燥のおかげで路面凍結もほとんどなくて路面的には快適。ただ体の方は下りでけっこう寒かった。


去年、何度となく奥多摩周遊道路に向かいながらも甲武トンネル方面には登ったことがありませんでした。今年は走る場所のバリエーションをもっと増やそうということで行ってみることに。うーん、全然感触が違っておもしろい。奥多摩周遊道路やそれに向かう檜原村の道は道幅もありけっこう整備されている印象。反面、甲武トンネルへの道はなんというか山の道な感じ。これは良いものだ。
自転車でトンネルを通るのが嫌いなんですが、このトンネルは交通量も少ないし明るめだしで大丈夫でした。トンネルの先が山梨県だというのも実は知らないくらい、本当に道を知らない人なのは秘密。向こう側の道はずいぶん走り応えありそう。今度機会があれば。

その後はGarmin Edge 705で予めポイントしておいた和田峠までをナビゲートさせようと思ってたのですが、ルートの計算中にフリーズする罠。えー。まぁなんとかなるべと走り出したら何とかなりました。一旦国道20号線まで出た後に和田峠の標識がでてたので従って見る。


和田峠は、八王子側から登るのがメジャーなんでしょうか?今回は反対の相模原側から登りましたが、こちらもコンスタントに斜度が高くてけっこうたいへん。ってかもう脚がヘロってたので、これ以上ダメージを蓄積しないように押さえながらゆっくりめに。
この道も林道というか古い道な感じで、斜度は可愛くないですが好みな感じです。こーいうときGPSのマップがあると、初めての場所でもあとどれくらいで登りきれるのか目測がついて精神に優しいです。八王子側の下りはよりエグい傾斜が散見して面白そうです。ただ、近場だったら楽しめそうですが、今の僕のフィットネスではチャレンジしたくない感じ。
そうそう、和田峠の八王子側は1月中旬から3月まで路面の工事で通行止めとの看板が出てました。「お好きな方」はお早めに。

というわけで初乗りは
  • 走行距離 173.9km
  • 走行時間 08:02:12
  • 獲得標高 2,213m
ってな感じで、なんというか久しぶりにお腹いっぱい。げふっ。

服装は先月辺りからの標準装備
  • ノースリーブインナー
  • 半袖ジャージ
  • アームウォーマー
  • ウィンドブレークジャケット
  • 冬用タイツ
なんですが、今日は流石に下りが厳しかったです。冬用のインナーウェアを仕入れた方が幸せそう。あと防寒性のあるシューズカバーも。