今日はお休みだったので奥多摩へ。まだまだ春の新コース体験キャンペーン実施中なのですが、前回のルートの逆回りをやってみようとおもた。ただし松姫峠は無しで、上川乗を起点に甲武トンネル〜田和峠〜鶴峠〜風張峠をぐるり一人旅で。今日のテーマはこの3つ。
- 「TT effortダメ!絶対!」
- 腕でパワーを支えない
- 日曜のヤビツ峠で感じた脚が大きく回せて努力の割に大きなパワーが出る感覚の復習
- 距離: 188km
- 総上昇距離: 2,399m
- 走行時間: 7:59:04
今日は出る前にけっこうしっかり朝ご飯を食べたので、補給食は少なめ。
- カルピス原液125ml 300kcal
- カロリーメイトブロック1袋 200kcal
- ポカリスエット500ml 144kcal
- スジャータミディアムアイス バニラ&ストロベリー 150kcalぐらい?
- コーラ350ml 144kcal
- 水
やっとカルピス原液をためしてみたよ!走り出す前に味見したら「うげぇ...」って感じだけど、走りながらフラスクボトルで飲むと飲み口が爽やかでスゲェ飲みやすい....これは良い。もう一本フラスクボトルで持って行きたいかも。
上川乗から甲武トンネルへのアプローチは2回目。なんというか短いし慣れちゃうと普通。そして山梨県道18号線を東から西に鶴峠へアプローチするのは初めて。前回逆方向に走った時はずーっと下りだし勾配もそれなりにあるので「逆向きには走りたくねーな...」とか思ったのですが、走ってみたら楽しくて驚いた。基本的に登り基調なんですが、勾配が+ー方向にモリモリ変化するので最近のテーマの「マイナス方向への勾配の変化に追従する」ってのが何度も練習できる感じ。
奥多摩周遊道路を多摩湖側から風張峠は何度も走ってますが、いつまでたってもコースレイアウトを覚えられない。結構同じようなパターンのカーブが繰り返し出てくる印象。そういやTeam FITTEの人たち練習してた。みなさん大腿四頭筋が立派で羨ましい(そこかよ)
都民の森についてからはソフトクリームとコーラを摂取してサクッと撤収。あとは基本的に下りなんですがタレタレで全然踏めねぇ.... [これはひどい] って感じ。多摩リバー50キロ(わらい)に入ってからはちょっと持ち直したけど、持ち直すまでのメンタルのダウンっぷりが酷かった。
初めて回ってみたんだけど、個人的に上川乗起点の甲武トンネル〜鶴峠〜風張峠周回こそが東京オリンピックのロードの周回コースに相応しいのではないかと推してみるテスツ。1周あたり66kmで上昇距離は2000m近くあるし(登り過ぎ?)交通量すくないし。でも山梨に入るし北京の長城みたいな「東京ならでは」が希薄?だとダメなんでしょうかね...
今回は1周するのに3時間近くかかっちゃいましたが、いずれ2〜3周して三鷹の家まで余裕のこして帰れるようになりたいもんです。