Mt.鳥海バイシクルクラシック2ndステージ

1h21'04" パワー不明
1stステージ後のリカバリー走の後、Garmin Edge 705の電源を切るのを忘れていたようで、WUを始めようとした時に気づいて絶望。たぶんレース中は持たないだろうなーという予想どおり、ハーフクラスのゴール前で停止した。あぅあぅ。タイム的に昨年と大差ないのでおそらく187Wあたりだとおもう。

WUの感触は良くて昨日よりも軽い。が、暑さもあるので本番は200W付近で入ってあとはPE次第で...ということに。
暑熱対策で昨日WUの冷却用にコンビニで買った氷の袋を再利用して、会場でジュース販売してるところから氷を分けてもらった。スタートまでのパレードランと待機中に首筋に氷袋をつっこんでコアを冷却。スタート直前に中身を捨てて袋は畳んでポケットへ。
ボトルは真水を500mlフルに。待機中はパウチのアクエリアスを接種して、こちらも飲み終わったら畳んでポケットへ。頭の冷却は給水ポイントで水を受け取り頭からかぶって対応。ボトルの水はゴール直前に飲み終わった。

スタート後、前半は悪くなかったかなぁ。中盤を過ぎてからペースダウンしてたけど、そのわりに短い登り返しとかで600W付近の感触でパワー出せてたりなんか謎。去年もそうだけど体は若干余裕があるけど精神的に疲労してるとかそんな印象。ラストスパートに入れないのもやはり精神的なリミッターが働いてたからかしら。睡眠時間も短めだったしな。

装備の方は昨日のテープドなヘルメットを元に戻した上で、通常ジャージに前50-34Tの後12-27T。シャットダウンしたEdge 705を癖で何度も見に行ってる自分に笑ってみたよ。

ゴール後はけっこう風があって寒かったけれど、
  • 長袖インナー
  • 長袖ジャージ
  • ウィンドブレーカー
  • 長指グローブ
でちょうどいい感じ。さすがに下山の終盤は暑くなってくるけどファスナー下げて対応できるレベル。

その後は岩手の実家によって晩ご飯食べて仮眠して、一ノ関ICから東北道で練馬まで帰宅の約10時間。帰りも休み休み行ったのですげー時間かかったな。