白州の森バイクロア3

やっぱバイクロアは格別だぜ。

白州行ったことないし山梨の盆地をちゃんと走ったことがないから、自走してみるかー。ついでに寝袋や自炊用品持って行ってキャンプして帰るのもいいなー。とか思ったのが終わりの始まり。
「何時に着けるかわからないから当日エントリーでファンクラスを走ろう」ってことでミシュランのCXタイヤで自走。これが一番の失敗。進まねぇ。寝不足でパワーでないのもあるけど惰性でスピード出ないのが辛いな。そして甲府の渋滞した国道20号線無限。まじ無限。ヘロヘロになりながら18時に着。ファンクラス終わってるし。

まじかよ。

っと気を取り直して、寝袋とマットだけ持ってきて、テントは現地 #ZEROGRAM キャンプゾーンで軽量テントを借りるからチェックインしなきゃ。っと「オーバーブッキングしていたので、申し訳ありませんが体育館で寝てください」の刑。

まじかよ。
キャンプツーリングとはいったい何だったのか。手足伸ばし放題だからいいけど。
到着が遅くてチェックインがこんな感じでばたついてたら、
  1. 近所のスーパーの営業時間がもうすぐじゃん!晩御飯の買い出し行かなきゃ!
  2. 温泉の営業時間がもう直ぐじゃん!風呂入ってこなきゃ!
  3. さすがに腹が減ったぞ。明日も走るんだからばんごはんつくって食べなきゃ!
の三連コンボで一息つけた頃にはday 1のすべての催しが終わっていた。

まじかよ。酒飲んで寝るー。
ponchakpistaさん(@ponchak)がシェアした投稿 -

Day 2。8時起床。よーしファンクラスDにエントリーしちゃうぞーと受付に行ったら既に定員で締め切りです。

まじかよ。


うん。そうね。荷造りして10時過ぎに出発。CXタイヤ進まねぇ....  柳沢峠を経由して青梅街道で帰宅。甲府盆地は30℃超えてたけど、柳沢峠超えたら15℃とかすごいなオイ。ヘロヘロになりながら帰宅。
つーかーれーたー。


キャンプ用に持って行ったのは寝袋、マット、調理器具、アルファ化米のリゾット(朝食)、タオル、長袖インナーウェアとかモバイルブースターetc...とかそのへん。大型サドルバッグは持っていないので、汎用のドライバッグに荷物を詰め込み、ロープで亀甲縛り(長さが足りなくて菱縄縛り)して形に制約を持たせ、結束ベルトx2でサドルレールに固定。
後ろに回している結束ベルトでタイヤとの距離を取っている。100回ぐらい揺すったり、会場ではダートを走ってテスト。320kmノートラブルでした。
汎用のドライバッグを使ったDIYサドルバックは海外のDIY Bike packingネタで出てくるけど、我々小人族のクリアランスではちょっと無理がある。そこを亀甲縛りで重心を変えてタイトなスペースに収まるようにしたのが今回のポイント。うまく縛り挙げられるようになるまですごい苦労したけどどどど。
ちなみに縛り上げたドライバッグをその辺に転がしておくと、変な感じがすごいのでオススメです。





これが #俺のバイクロア